
SFC DISPORT愛知
※スマホでは『PC版サイト』を選択し閲覧ください。
【2023年度Jrユース進路】
●豊橋南ブレッツァFC
1名
●浜松FC
1名
【2022年度Jrユース進路】
●豊橋南ブレッツァFC
1名(GK)
【2023年度Jrユース進路】
●ASラランジャ豊川SE
1名
●豊橋南ブレッツァFC
1名
【2025年度Jrユース進路】
●豊田JY
上田 悠人※スカウト入団
綱木 颯汰(GK)※スカウト入団
●セントラル豊橋FCレディース
河合 杏莉
●ASラランジャ豊川SE
3名
●C.F Alegria
1名
【2025年度新メンバー大募集!!】
年長、1年生~6年生 随時体験可能!!
初めてサッカーをやる子大歓迎!!
まずは体験を!!
2022年度 豊川サッカー協会加盟、東三河サッカー協会加盟
2022年度 公式戦エントリー
豊川市小トレ・東三河トレセン選考会への選出
【2024年度 東三河トレセン】
新U12・・・1名合格 上田 悠人※カイヌマ杯選出
【2024年度豊川市小学生アカデミートレーニング(小トレ)】
●U12・・・9名合格(内1名GK)
●U11・・・3名合格(内1名GK)
現在 advance選手育成コース募集中!!
随時体験可能です!!
SFC DISPORT愛知
(サロンフットボールクラブ ディスポルト)
コンセプト
①個の技術
サッカーの楽しみ喜びを感じながら、『止める・蹴る・運ぶ』の基本技術を習得する。
基本技術+足元のテクニックを習得し、個性ある技術を発揮する。
ファーストタッチ(体の向き)、蹴り方、運び方全てにおいて基本技術を習得(判断によっては前に急がない)
②個の判断力
試合を通じて攻守の連動性や、サッカーのセオリー、判断力を習得する。
自主性・創造性を引き出し、『個の技術』はチームワークの中で発揮させることを大切にする。
③ステップアップ
ジュニアユースでベストパフォーマンスが発揮できるように、クリエイティブな選手を育成する。
ジュニアユースに向け、ゴールデンエイジでもあるカテゴリーU9~U12で基本技術の習得を目指す。
DISPORTは選手の夢、チャレンジスピリット、RESPECTを大切にします!!
SFC DISPORT愛知
愛知県豊川市で活動する
4種サッカークラブチーム
個の技術のスキルUPを第一に、将来を見据えた指導とともに、
サッカーを通して選手の人間性を高め、『個性ある技術の発揮』
将来に繋げる活動に特化していきます。
トレセン推薦も含めチーム活動から個々の育成を図ります。
『夢に向かって』『個性ある技術発揮』『選手の創造性』

